千葉県まっ白い広場(プレーパーク)づくり推進のための研修のお知らせ千葉県が昨年度から市民と行政のパートナーシップによる「まっ白い広場(プレーパーク)」づくりを推進しています。
企画段階~実施まで協会がバックアップし、県内でまっ白い広場(プレーパーク)づくりに取り組む団体(取り組もうとしている団体)の運営者、プレーリーダー及び行政担当者等子どもの遊び場を支える関係者の研修会が下記の通り行われます。
1.日 時 平成18年12月22日(金)、23日(土)2日間
2.場 所 千葉県青少年女性会館(千葉市稲毛区天台6丁目5番2号)
3.内 容 「まっ白い広場(プレーパーク)づくり推進のための研修」実施要領のとおり
4.費 用 研修会場までの交通費及びテキスト代は実費になります。
5.そ の 他 研修の受講を希望される場合は、受講申し込み書を 12月11日(月)までに提出してください。(FAX,メール可)
第2回目の研修(今回と同内容)を2月に実施する予定としています。
今回の研修参加が困難な場合は、次回に参加することも可能です。
研修では、子どもの遊び場づくりに取り組む動機を見つめることを通じて、今後の取り組みを展望していく機会とし、さらに「市民と行政との協働による公園づくり」という観点から子どもの遊び場づくりを取りあげます。地域が経営する遊び場や参加型公園づくりへの理解を深め、参加者の問題意識と活動動機の整理構築に資することを目的としています。
詳細は↓こちらをご参照ください。
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_jika/jisedai/playpark/kensyu.html
申し込み・お問合せ先
千葉県 健康福祉部 児童家庭課 少子化対策室
電話 043-223-2321
FAX 043-224-4085
Eメール katei6@mz.pref.chiba.lg.jp
千葉県が昨年度から市民と行政のパートナーシップによる「まっ白い広場(プレーパーク)」づくりを推進しています。
企画段階~実施まで協会がバックアップし、県内でまっ白い広場(プレーパーク)づくりに取り組む団体(取り組もうとしている団体)の運営者、プレーリーダー及び行政担当者等子どもの遊び場を支える関係者の研修会が下記の通り行われます。
1.日 時 平成18年12月22日(金)、23日(土)2日間
2.場 所 千葉県青少年女性会館(千葉市稲毛区天台6丁目5番2号)
3.内 容 「まっ白い広場(プレーパーク)づくり推進のための研修」実施要領のとおり
4.費 用 研修会場までの交通費及びテキスト代は実費になります。
5.そ の 他 研修の受講を希望される場合は、受講申し込み書を 12月11日(月)までに提出してください。(FAX,メール可)
第2回目の研修(今回と同内容)を2月に実施する予定としています。
今回の研修参加が困難な場合は、次回に参加することも可能です。
研修では、子どもの遊び場づくりに取り組む動機を見つめることを通じて、今後の取り組みを展望していく機会とし、さらに「市民と行政との協働による公園づくり」という観点から子どもの遊び場づくりを取りあげます。地域が経営する遊び場や参加型公園づくりへの理解を深め、参加者の問題意識と活動動機の整理構築に資することを目的としています。
詳細は↓こちらをご参照ください。
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_jika/jisedai/playpark/kensyu.html
申し込み・お問合せ先
千葉県 健康福祉部 児童家庭課 少子化対策室
電話 043-223-2321
FAX 043-224-4085
Eメール katei6@mz.pref.chiba.lg.jp