お知らせ

お知らせ日本冒険遊び場づくり協会からのお知らせです

【お知らせ】オンライン連続講座「プレーリーダーを学ぼう!」を開催します

 特定非営利活動法人日本冒険遊び場づくり協会は、オンラインを用いた連続講座「プレーリーダーを学ぼう!」を開催いたします。

 「冒険遊び場ってどんな場所?そこで子どもに関わるプレーリーダーって何をする人?」、「プレーリーダーとして活動を始めたけど(冒険遊び場の開催を始めたけど)、学ぶ機会が欲しい」この様な学びの機会に関する全国からの要望は多く当会に寄せられています。当会はこういったニーズに応えられるように、まずは冒険遊び場やプレーリーダーとは何なのか知ってもらうために、押さえておきたい基本の8コマをつくり、2021年度より「プレーリーダーを学ぼう!」というオンライン連続講座を開催しています。

 全国各地の講師陣から連続して講義を聴くことができるのもオンラインならではと言えるかもしれません。みなさま奮ってご参加ください。

オンライン連続講座「プレーリーダーを学ぼう!」

<受講対象者>
原則として全ての回に出席できる方で、
・冒険遊び場でプレーリーダーとして活動を希望している人
・冒険遊び場でプレーリーダーの役割などを理解したい人
※プレーリーダー活動未経験者もしくは3年未満の方も歓迎します。

<プログラム>
全8コマの講義等を受講していただき、プレーリーダーとして活動をする上で必要な最低限の知識や考え方、技術について理論的・実践的に学びます。なお本講座では下記の2点を重点的に取り上げていきます。
・子どもの遊びを理解し、活動の概念を知る
・遊びを通じた子どもとの関わり方を知る

<カリキュラム>

<講師>
関戸博樹(日本冒険遊び場づくり協会 代表)
廣川和紀(当会 地域運営委員・一般社団法人プレーワーカーズ 理事)
寺田光成(当会 情報研究センター主任研究員・日本体育大学子どものからだ研究所 助教)
塚本 岳(当会 地域運営委員・名古屋市緑児童館 館長)
内山 悠(当会 情報研究センター研究員・IPA日本支部役員)

<参加申し込みについて>
受講料:14,500円(税込)
日本冒険遊び場づくり協会会員:11,500円(税込)会員割引
※会員割引は2023年度時点で会員の方もしくは2023年度会員から紹介を受けた方が対象です。
※団体会員は2名まで割引対象といたします。
※日本冒険遊び場づくり協会会員とは?こちらをご覧ください。
申込方法:本ページに記載された説明をご確認いただき、下記Peatixリンクからお申し込みください。
Peatix:連続講座「プレーリーダーを学ぼう!」お申込みページ
*申込締切:2月29日(木)*

受講・注意事項について
(1) リアルタイム配信型(Zoom)講座について
 ① 講座はオンライン会議システム「Zoom」を利用しリアルタイム配信で実施します。受講にあたって
   は、ご自身でのPCやスマートフォン等の準備、インターネット回線、Zoomのクライアントソフト
   ウェア等の設定、セキュリティ対策等が必要になります。
 ② 初めてZoomをご利用になる方は、ご自身で受講環境を整えてください。ご受講に伴う通信料等は
   受講生のご負担となります。
 ③ 事務局でのPCやスマートフォン等の操作、環境設定、Zoomインストール及び視聴に関するサポートは
  原則としていたしません。
 ④ Zoomに表示される名前は、ご本人氏名に設定してください(講師が指定する場合もございます)。
 ⑤ 協会のインターネット接続障害等により講座中断が発生した場合は、状況に応じて事務局が判断し、
   当該講座を中止とする場合があります。
 ⑥ 受講者ご自身のPCやスマートフォン等のインターネット接続障害等による受講上のトラブルに
   つきましては、事務局では責任を負いかねます。
 ⑦ 協会側の通信機器や通信環境の不具合等によりリアルタイム型講座の配信ができなかった場合は、
   後日、オンデマンド型コンテンツにより代講を配信予定です。受講生の通信機器や通信環境の
   不具合等による返金はいたしかねます。
 ⑧ 講座の撮影、録画、録音は固くお断りします。
 ⑨ 講座の視聴URL、パスワードを第三者と共有することは固くお断りします。
 ⑩ 講座配付教材等を他媒体で配付するなど、受講目的以外で利用することは固くお断りします。
(2) オンデマンド型講座について
 ① 予め収録した講座を配信します。受講にあたっては、ご自身でのPCやスマートフォン等の準備、
   インターネット回線、セキュリティ対策等が必要になります。
 ② ご受講に伴う通信料は受講生のご負担となります。
 ③ 事務局でのPCやスマートフォン等の操作、環境設定、視聴に関するサポートはいたしません。
 ④ その他、受講に関する注意事項等については、別途ご案内します。

主催:特定非営利活動法人日本冒険遊び場づくり協会